タグ : asamai
日本の礼法を学びたい
2019年12月5日 ブログ
かねてより日本の礼法を学びたいと思い、礼法に関する書籍や資料を求めては目を通してはみるもののなかなか追いつきません。 一口に礼法と申しましても、挨拶からもののやりとり、歩行、食事といった日常のあらゆる事柄、さらには季節の …
イタチ和尚のおはなし
2019年11月13日 ブログ
龍泉寺には、イタチが生まれ変わった和尚さんの昔話があります。『羽後浅舞町近傍見聞書』に記載があるようです。 いたぢ和尚(いたぢおしょう) いたち和尚 『秋田県曹洞宗寺伝大要』によれば、イタチ和尚を見出したのは龍泉寺15世 …
浅舞公園のあやめ祭り
2019年6月27日 ブログ
今年も浅舞公園のあやめ祭りが開催されています。和尚さん、今年のあやめは、昨年より背が高くなってそれは見事に咲いていますよというお話を耳にしましたので、さっそく訪れてみました。 この日は、暑いといっていいくらいの良いお天気 …
お寺の花が咲きました
2019年5月8日 ブログ
浅舞に遅い春が訪れ、龍泉寺のあちこちで花が咲くと、ようやく暖かさを感じたような気になります。今年の桜は4月22日あたりに蕾がひらきはじめ、24日には見事な咲きぶりを見せてくれました。花桃はやや遅く5月にはいってから満開に …